真鍮の錆びや輝きを戻す方法

真鍮はアクセサリーなどにもよく使われますが、時間が経つと色が変化してきてしまい、新品の頃のような輝きが無くなってしまいます。
真鍮の色味の変化は味があると感じる方もいると思いますが、思ったような色にならなかった場合は元の色に戻って欲しいこともあります。
今回はそういう時に、元の輝きを戻すための簡単な方法をご紹介いたします。

まず使うのは、普通の食用のお酢です。このお酢を真鍮が完全に浸るまで容器に入れて、そのまま数分付け置きしておきます。
お酢の色が段々黄色味帯びてくるので、そうなったら真鍮を取り出し、水でお酢を洗い流しましょう。
そして柔らかい歯ブラシと中性洗剤で真鍮を優しく磨き、最後に洗剤を洗い流して水気を拭き取ったら完成です!
たったこれだけで真鍮本来の美しさが取り戻せるので、真鍮製の道具を持っている方は是非試してみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る